アクセス情報
阪和自動車道和歌山北インター
北インターを出て直ぐに右折し、右岸堤防(県道139号線)を下流に向けて西進します。途中JR紀勢線、紀の川大堰、南海本線、北島橋、紀の川大橋を通過して更に約500m走行しますと右手にマリーナがあります。車両ゲートがありますので入り口付近でお待ちください。
阪和自動車道和歌山インター
和歌山市内方面に向ってください。和歌山城(県庁前交差点)を右折して西汀丁交差点を左折し、大阪方面に向かい、紀の川大橋を渡った紀ノ川大橋北詰交差点を左折、紀ノ川右岸堤防線を下流に向け走行します。堤防を約500m走行しますと右手にマリーナがあります。車両ゲートがありますので入り口付近でお待ちください。
大阪から国道26号線
国道26号線から和歌山市内方面に向かい紀ノ川大橋北詰交差点を右折、紀ノ川右岸堤防線を下流に向け走行します。堤防を約500m走行しますと右手にマリーナがあります。車両ゲートがありますので入り口付近でお待ちください。
奈良方面から国道24号線
和歌山市内方面に走行してください。和歌山城(県庁前交差点)を右折して西汀丁交差点を左折し、大阪方面に向かい、紀の川大橋を渡った紀ノ川大橋北詰交差点を左折、紀ノ川右岸堤防線を下流に向け走行します。堤防を約500m走行しますと右手にマリーナがあります。車両ゲートがありますので入り口付近でお待ちください。
周辺写真
遊漁船業者登録票
氏名又は名称 | 堀井 康伸 |
遊魚船業者登録番号 | 和歌山県 第1151号 |
登録の有効期限 | 令和6年12月5日から令和11年12月4日まで |
営業所の所在地 | 和歌山県和歌山市内 (個人情報のため公表していません。) |
遊漁船の名称 | こうしん丸 丸紀丸 |
遊漁船業務主任者の氏名 | 堀井 康伸 |
損害賠償措置の保険期間 | 令和6年11月22日から令和7年4月30日まで |
利用者1人当たりの填補限度額 | 5千万円 |